都留文科大学とあるオタクサークルの日常。

都留文科大学のオタクサークル「アニメ・声優研究会」の公式ブログとして、活動記録などを掲載していきます!

【メンバー執筆】みんなでもっと遊

 にゃんぱすー。

 もう2月なん。

f:id:TsuruOtaku:20200204135155j:plain
f:id:TsuruOtaku:20200204135148j:plain
「ドキドキ☆ビジュアル☆展覧会」(ジーストア・アキバ 2020.1.30 筆者撮影)

 まだ終わらないのん。

 みんなでもっと遊

 

 

 【定期】すまんな。

 なんか写真が小さくなってて悲しい。見づらくて申し訳ないです。許してクレメンス。

 というわけでこんにちは。先日お別れをされました、妄言担当・コジローです。

 

tsuru-otaku.hatenablog.jp

 

 殺すな。

 しんみりお別れしてるところ悪いけどまだ書き足りません。ちなみに、これの後にもう1・2本くらい書けるといいなくらいには考えてますが、それの後も個人的にブログはやろうかな、と考えています。こちらに関しては最後の投稿にてお知らせする予定です。

 ともあれ団体の活動は先日が最終回でした。何かとご贔屓くださいまして、おかげさまで毎回楽しい時間を過ごせましたこと、心より感謝を申し上げます。

 そして団体と学校からは去りますがオタクはしばらくまだやめません。今回もどうかお時間の許す限り、お付き合いいただければ幸いです。

 

ドキドキ、ワクワク、やっぱり僕はきららが以下略

 上二枚の何故か小さくなってる画像は、1月18日~2月2日に秋葉原で開催された「ドキドキ☆ビジュアル☆展覧会」のものです。ここでは、芳文社まんがタイムきらら」及び同系列の4作品、

 ・Quro『恋する小惑星(アステロイド)』

 ・Koi『ご注文はうさぎですか?

 ・うちのまいこ『スローループ』

 ・伊藤いづも『まちカドまぞく』

 ※作者名敬称略

 の原作一部と、アニメ版における該当箇所が展示され、かわいくて美しいイラストや世界観を堪能できたのはもちろん、原作とアニメ版の比較を楽しむことが出来ました。

 

f:id:TsuruOtaku:20200204135209j:plain

 

 僕が同一作品の複数メディア化に興味・関心を持っていることはいつぞやの記事でお話ししましたっけね。面白いのは、アニメで言うなら「声優さんが喋ってみるまでわからない」とか「アニメーションになるまでわからない」というふうに、必ずしも「原作とか台本の通りには進まない」という点です(当たり前っちゃ当たり前だけど)。例えば『恋する小惑星』1巻で、屋上で昼食をとるシーンにおけるすずの表情は、アニメではどうなっているか?また、アニメは原作の順番通りに物語が進んでいるか、否か?……こう考えると、「どうしてここは原作通りなんだ?」「どうしてここは原作と違うんだ?」みたいな疑問もわいてくるのではないでしょうか。

 まあそうでなくても、先の展開がわかっているのでアニメ版は見ないとか、アニメ化するので原作を買う必要がない、というのは少々勿体ないのかな、ということを考えたわけです。単に原作者への還元もそうですが、原作とアニメが「完全に一致」するはずはなく、細かい台詞や表情・しぐさ、背景などにも大抵は何かしら差異・特徴があります。そういうものに注目しながら、というのも楽しみの一つかもしれませんね。

 ところで吹っ掛けておいてアレですけど、原作との一致/差異の理由を考察したからといって、アニメ会社にそれを問いただすのは迷惑なのでやめたほうがよいでしょう。

 

f:id:TsuruOtaku:20200204135217j:plain

 

 それにしてもやっぱりきららって最高だな。

 

 展覧会の感想として上記太字以外のことは特にありません。

 強いて言うなら久しぶりに秋葉原へ行ったことと駅メモが捗ったくらいか?

 

 

あとがきのようなもの

 

 楽しんでいただけたかな?

 本文が過去最少の文章量で終わりました。許してクレメンス。決して春休みが充実しておらずネタが少ないとか、長く書くのが面倒だとか、長く書きすぎて上から怒られたとかそういう事情は一切ありません。むしろ書きたいネタなら山積しています。

 

 先日、別サークルで僕と同じく短編創作をやっている仲間と話す機会をもらい、そこで百合(漫画・小説)についてガッツリ語り合いました。機会をもらったと言っても夜中にバッタリ会っただけですが、夜通し熱弁したり漫画を借りたりしてましたね。楽しかったし、「百合を読むのが好き」な友人であると同時に「百合を書く」仲間でもあるので、非常に刺激を受けます。

 それにしてもこのジャンル、当たり前だけどなかなかひとくくりにできない難しさがあって、ひとくくりじゃない面白さがあります。僕が好んできた「普遍性×平穏×百合」だけがそれじゃないわけで、シリアスだってあるし、メンヘラだっているし、場合によっては血が流れたりするわけです。そしてテイストが全然違ったとしてもそれは「百合」と呼べるわけで、本当に奥が深いと感じるのです。読むうえでも書くうえでも、もっともっと追求していきたいと思っています。

 

 ところでお肉を美味しくいただくなら、皆さんならどうしますか?

 炒める?焼く?それとも煮る?

 良い肉だと調理法に悩むのです。アドバイスあればください。

 

 先日、†山田†が記事を投稿してくれました。これから先、また違った視点や趣向を持ったメンバーの、色々な活動や考え・感想を垣間見れることが楽しみです。先ほど、百合は一括りにできないとか何とか言いましたが、それを言ったら「アニメ」「声優」及び「サブカル」「二次元」とかいうワードも、当然ながら様々な視点があります。読者の皆様も、新体制に移行する当団体、及び当ブログを是非ともご贔屓に願います。

 同時に、これまで【メンバー執筆】タグを支離滅裂な妄言で埋めてきましたコジローのことも、これで最後だと思って何卒残りもお付き合いいただければ幸いです。残り2回は気が向くはずなので、また次回にお会いしましょう。

 体調にはお気をつけて、よい春休みをお過ごしください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[追記]

 当団体では引き続き「こんな妄言でもいいならブログや機関誌を書いてみたい」「どこでもいいからサークル入りたい」「面白い遊びを企画したい」という入会希望の方を募集しています。

 

 


(知幸 虎仁朗)