都留文科大学とあるオタクサークルの日常。

都留文科大学のオタクサークル「アニメ・声優研究会」の公式ブログとして、活動記録などを掲載していきます!

【活動】読書会(第1回対面活動)

 

祝、今年度初の対面活動!!

 

 

 

 

 

 

お疲れ様です。今年度もいろいろありましたがようやく対面活動にこぎつけられました。感無量です。ここまで来るのにずいぶんとかかってしまいました。

 

コロナ対策のアプリのインストール、手洗い消毒検温の徹底、マスク着用の義務化、ソーシャルディスタンス、飛沫防止など対策は抜かり有りません。

こんなに対策の徹底をしているんですからね、まさか感染者なんて出ようはずもないでしょう、えぇ。

 

f:id:TsuruOtaku:20201020195245p:plain

今回は6人の参加者が集まりました。うち4人が1年生で、皆さん大変フレッシュなご尊顔でありました。

 

オンラインでずっと会話してきたとはいえ、実質初対面みたいなものですからね、なかなかに緊張してしまいました。

 

なにせ初対面ですから...。

 

 

 

 

 

 

活動報告:読書会

 

f:id:TsuruOtaku:20201020200430j:plain

f:id:TsuruOtaku:20201020200415j:plain

 今回は読書会ということでメンバーがそれぞれ持ち寄った本をみんなで読む、といった活動でした。

 

 

 

そんんわけで、ここからは、メンバー各々が読んだ本と、コメントのご紹介です。

 

 

M氏の読んだ作品

SPY×FAMILY」

 

SPY×FAMILY 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

SPY×FAMILY 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

 

 コメント

前々から広告等で見かけてとても気になっていた作品なので、このような機会があってありがたかったです。 バラバラながらもどこか噛み合っているような空気感が良くて評判通りとても面白い作品でした。

 

 

 

ゲソ氏の読んだ作品

かぐや様は告らせたい

 

 コメント

気になっていたが見ていなかった作品だったので、今回マンガを読むことができてよかった。面白かったのでアニメも見てみようと思った

 

 

 

†山田†の読んだ作品

ロクでなし魔術講師と禁忌教典

 

 コメント

久々に読んだけどやっぱり面白いな、と。普段はやる気のないロクでなしだけど、「やるときはやる」主人公はやっぱり読んでいて爽快感がありますね。主人公のグレンには、「銀魂」の坂田銀時や「ノラガミ」の夜トに通ずる部分を感じました。

 

 

柚氏の読んだ作品

ぐらんぶる」「かぐや様を語りたい」 

 

 

 コメント

ぐらんぶる」は安定の肌色。1巻の耕平をサークルに無理やり入れるところが個人的に一番好きです。

「かぐや様を語りたい」は本編をマスメディア部の2人から見て書かれた裏話のようなもの。4コマだったのでテンポが良く読みやすかったです。

 

 

 

H.T氏の読んだ作品

ホリミヤ」「アクセルワールド

 

 

 

 コメント

ホリミヤ女の子も可愛いけど男主人公の宮村くんの普段とのギャップが良かったアクセル・ワールドはsaoの作者が書いた物だからどんなのか気になっていたがsaoよりも世界観やらが好み。まだ一巻の中盤くらいまでしか読んでないので続きを読みたいと思えた。

 

 

 

 

キタヤマ氏の読んだ作品

「推しの子」「ぐらんぶる

 

 

コメント

面白かった。

 

 

 

「アニメじゃないし、声優も関係なくないか?」なんてツッコミはまあ置いて置いておくとして。2時間という少ない時間でしたのでそんなにたくさん読む時間はありませんでしたが、新しい作品やコンテンツに出会う良い機会になったのではないか、と思います。

 

 

 

 

まあ、ただ今回の活動は読書会、ということでひたすら読書をしたわけなんですが、対面活動を始めたその回で、いきなりの超サイレント活動。

 

もっとがっつり語り合ったり、交流できたらよかったな、なんて思わなくもなかったって感じですね。少し反省です。

 

 

 

 

 

まあ、そんなわけで、以上読書会でした!!

 

 

 

 

 

 

 

 

終わりに 

 

 以上、第1回対面活動でした。いつもよりも少し活動時間が短かったり、初対面で緊張してしまったりと、たどたどしい感じになってしまいましたが、今後もサークルとしていろんな作品であったり、それらの感想だったりを共有して、どんどんサークルの輪を広げていくことができたらな、と思います。

 

まずは、親睦を深めるところから。1歩1歩活動を重ねていこうと思います。

 

 

 そんなわけで、遅ればせながら対面活動が始まった、当サークルです。

 

 今後ともご愛顧のほどよろしくお願いします。

 

それでは、今回はこの辺で。